忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

番外『くつひもケッカイ』と同時に続きも出します。

001,2で僕が書いたときに出した伏線を回収させていただきました。八九寺真宵、再登場です。たぶんこのままいけば009では終わりではないんじゃないかなーと思っています。

では続きは針山さんにお願いすることになっています。
まだまだ書いてくれるメンバーは募集中です。希望者はいつでもご連絡ください。お待ちしておりますっ

ではでは


みやこフォックス005!
PR
005の回想シーンとして書くつもりが忍野との会話が必要以上に熱くなってしまったので思い切って一つの作品にしてしまいました。

一つ前に書いた二次小説を教訓にしっかり書いたつもりです。

005ともちゃんとつなげているので。

ではでは。


くつひもケッカイ!
ブログも綺麗に更新したので、ここらで道のりを振り返るというか設定の確認をしておきます。
4W1Hを順々に記しておきます。

①時間  

夏休みを数日後に控えた休日の午後。

②場所  

 大樹神社
(おおぎじんじゃ)。
  町唯一にして住人の誰もが一度は訪れるような観光名所。
  山頂まで続く黒い鳥居の列が特徴的。山頂にある立派な古式建築の神社。

③登場人物

 阿良々木暦 (あららぎ・こよみ)
 主人公。地方都市にある私立直江津高校3年生。半年前の春休みに吸血鬼と出遭い、それを契機として吸血鬼のような超常の存在――怪異と出遭いやすい体質となっている。最初の事件の後遺症で半不死身(といっても多少回復が早いだけ)の身体をしている。

 八九寺真宵 (はちくじ・まよい)
 いつも町をフラフラしている迷子。小学五年生。ツインテールと大きなリュックはトレードマーク。数ヶ月前、一つの怪異を通してに阿良々木と出会い、以後けっこうな仲良しになっている。

 宿木都子 (やどりぎ・みやこ)
 当サイトにおけるオリジナル・キャラクター。阿良々木の中学の時の先輩で、当時生徒会長だった宿木が阿良々木を下っ端としてこき使っていた。大木神社の名物巫女にして神主。町の有名人。ポニーテイルを大きな鈴のついた紐でとめている。占いが得意。中卒で神社に入ったため高校はいっていない。偉そうだけどあんまり物を知らない。

④粗筋

 阿良々木暦は学業祈願のため、町一番の神社に訪れる。
 その途中で迷子の八九寺真宵とであい、違和感を感じつつも馬鹿話に花を咲かせていると、神社の神主にして中学の先輩である宿木都子が登場した。宿木は阿良々木を家に上げ(八九寺はこの時点でどこかへ消えている)自分の家の御神体がいなくなったと告げる。(004まで)
004は新登場の作家さん、日原武二さんよりいただきました。
日原さん、ありがとうございました。

さてさて新キャラ、宿木都子との再会を果たした阿良々くん。
ここで語られる怪異とはなんなのかが明かされます。
ストーリーは今だ走り出した段階です。

作家様の途中参加はいつでも歓迎なので、お好きなときにプロフィールにあるアドにメールか、それかコメントに書き込んでください。おまちしておりますっ

今のところ参加者は三名なので、次はぼくが書くことになります。
一週間から二週間で書き上げるつもりです。

ではでは

みやこフォックス004!
針山さんから続編届きましたので載せます。

針山さん、お疲れ様でしたっ! 宿木都子のキャラクターは針山さん任せだったのでナイスに出来上がってくれて嬉しいです。いませんでしたね、こういう純粋にアホなお姉さんはキャラは。

さてさて続編を書いてくれるお仲間を募集しております。
しばらく待っていなさそうな場合は僕が続きを書くので。

ではではっ! 

みやこフォックス003!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
> カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> フリーエリア
> 最新CM
(10/08)
(04/03)
(03/04)
(02/06)
(01/29)
> 最新TB
> プロフィール
HN:
ナギ×ナギ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
nagi_nagi27@yahoo.co.jp
> バーコード
> ブログ内検索